低年式車は税金が高い!そろそろ買い替え時?
低年式車、古い車は税金など維持費もメンテナンス代金も高い!
そろそろ買い替え時かも?とりあえずあなたの低年式車 いくらで売れるか無料でチェックするなら、ネットの一括査定サービスが簡単。
こちらのサービスは、すぐに車の概算価格もわかるので便利です。
↓
かんたん車査定ガイド 公式サイト http://a-satei.com
趣味でこだわりの旧車に乗っている方以外、
低年式車を日本で維持していくのはお金がかかります。
その理由の一つに税金問題が!
毎年、4月1日現在の車の所有者が支払わなくてはいけない自動車税。
この自動車税が、新規登録から一定の年数が経過した車については高くなるんです。
- ガソリン車やLPG車は、13年を経過したもの
- ディーゼル車は、10年を経過したもの
について、自動車税が高くなります。
自動車税は以下の通りですが、上記の一定年数を経過したクルマについてはおよそ10%位は高くなります。
※例外:一般乗合用バス・被けん引車・電気・天然ガス・ガソリンハイブリッド・メタノール車・スクールバス
乗用車:総排気量 | 自家用 | 営業用 |
---|---|---|
1リットル以下 | 29,500円 | 7,500円 |
1リットル超〜1.5リットル以下 | 34,500円 | 8,500円 |
1.5リットル超〜2リットル以下 | 39,500円 | 9,500円 |
2リットル超〜2.5リットル以下 | 45,000円 | 13,800円 |
2.5リットル超〜3リットル以下 | 51,000円 | 15,700円 |
3リットル超〜3.5リットル以下 | 58,000円 | 17,900円 |
3.5リットル超〜4リットル以下 | 66,500円 | 20,500円 |
4リットル超〜4.5リットル以下 | 76,500円 | 23,600円 |
4.5リットル超〜6リットル以下 | 88,000円 | 27,200円 |
6リットル超 | 111,000円 | 40,700円 |
定年式車の税金 自動車重量税まで高かった!
低年式車の方が高くなる税金にはもう一つ、自動車重量税があります。
新しく車を購入した以降は、車検ごとに支払わなくてはいけない税金ですね。
自動車重量税も、一定の年数を経過した車は高くなります。
- 初年度登録から13年超えの車
- 初年度登録から18年超えの車
については、以下のように13年未満の車よりも高い自動車重量税が課税されてしまいます。
13年を超えると高くなり、更に18年を超えると高くなる、
つくづく日本てヒドイですよね。海外ではこんなことはないそう。日本で古い車を維持するのはとてもお金がかかるんですよ。
車両重量 | 13年未満の車 | 13年経過の車 | 18年経過の車 |
---|---|---|---|
500kg以下 | 8200円 | 10800円 | 12600円 |
1000kg以下 | 16400円 | 21600円 | 25200円 |
1500kg以下 | 24600円 | 32400円 | 37800円 |
2000kg以下 | 32800円 | 43200円 | 50400円 |
2500kg以下 | 41000円 | 54000円 | 63000円 |
3000kg以下 | 49200円 | 64800円 | 75600円 |
低年式車は税金が高い!そろそろ買い替え時?記事一覧
走行距離が10万キロ近くになりおまけに車検が迫ってきた時、そろそろ車買い替えようか、それとも車検を通すべきか思い悩む方も多いですよね?走行距離が増えるとブレーキ・駆動系の重要保安部品交換以外にも数多くあり、しなくてはいけない消耗品交換が車の要所要所でたくさんあります。車検や点検を重ねる毎その消耗品交換が増え、走行距離にもよりますが、新車から5年2回目の車検(3年-2年)あたりから車検代に占めるパー...